ガイドデビュー
07.25 (Tue)

- 気 温
- 28.5℃
- 水 温
- 28.6℃
- 透明度
- 20-25m
皆さん今日も一日お疲れ様ですー、シオチャンです
ここ最近、体験ダイビングやスノーケリングや講習で大忙しでしてなかなかブログ担当が回ってきませんでしたが、今回は久々の登場でございます
と、ここで皆さんに朗報がございます。
本日私、シオチャン。とうとうガイドデビューしましたーーーーー!!!!
ということで
備前メインの8mの頂きで堂々と決めポーズさせて頂きます
チョーシ乗っちゃいましたね、スイマセン
はいはい、ではでは今日のログ行きましょーーー
本日の串本はピーカンでございます
今回初ガイドのゲストさんは先月、私がOWを担当して以降、すっかりダイビングにはまってしまったのと、ダイビング仲間で同じ職場の上司のO本さんの熱いエールもあり、とんとん拍子でAOWも取られたH子さんです
そんなH子さんと3ボートいってきました
1本目は備前のメイン
最近の備前のメインの人気者と言えばこの子!
真っ白でキレイなイロカエルアンコウちゃんです
2,3週間前に見た場所から50㎝くらいしか動いてなかったけど、よっぽど今の場所がお気に入りなんだろうね(笑)
まだ、この子に会えていない方はぜひぜひ
「ここに生き物が隠れてるよ~~」て私がスレートに書いて見せたら、めっちゃ顔近づけて探してるH子さん(笑)
夢中になりすぎてマスクの中に水が入ってることも気づいてないです(笑)
2本目はH子さんの「カメに会いたい」とのリクエストでグラスワールドのカメエリアへ~~
カメがいなかったらどうしようかと、かなり不安だった私ですが、
今日は大当たり!!!!
3匹のアオウミガメと出会えました
そのうちの一番おとなしいこの子とパシャリ
いや~~~リクエストに応えれてよかったです~~~~
カメエリアにはこんな子たちも
クロユリハゼ×3
私も初対面だったのでテンション上がっちゃいました
3本目はえび根!!!!
えび根では最近こやつらが大爆発中でカメラマンには大人気!!!!
キンメモドキがすんごいんです
いったい何匹るんでしょうか
他のカメラマンのダイバーさんがいない時にこの子たちの中に潜りこんで囲まれるのが最近の私のプチ楽しみ
残念ながら今日はダイバーさんで溢れかえっていてできませんでした
えび根では最近パンダダルマハゼが大人気ですが、
私が気になっているこの子なんていかがでしょう
フタイロサンゴハゼちゃん
真っ赤でワンポイントでブルーラインが入っていて
とってもかわいいんです
パンダダルマハゼはちっこすぎて見にくいな~とか、撮りにくいな~の方
オススメですよ
それでは今日はこの辺でさようなら~~~~~
今日であった生き物たち
イロカエルアンコウ、ハタタテハゼ、アザハタ、キンメモドキの群れ、クロホシイシモチ群れ、ジョーフィッシュ、フリエリイボウミウシ、キンギョハナダイの群れ、タテジマキンチャクダイyg、クロユリハゼ×3、カモハラギンポ、ゴンズイ玉、ツユベラyg、アオウミガメ、ヒョウモンウミウシ、フタイロサンゴハゼ、メジナの群れ、アオブダイ、エイ、など