- LOG BOOK -
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
13-15℃ | 20℃ | 15m |
毎年、年末年始という短い期間ではありますが今年もアンドの鼻が期間限定でオープンしました。
10月オープン時はクロホシイシモチの群れがわんさかでしたが本日はすっかり群れが寂しい感じに。
元祖アザハタの根でアザハタを紹介していると浅い方からもう一匹アザハタが….
と思いきや、なにやらシルエットが違うぞ
頭、デカくない?
いや、あれこぶでしょ?!
コブダイ~~!!
なんと、アザハタの根の穴に向かてコブダイ登場!!
その穴に入るの?ってくらいデカイ子でした。
アザハタも負けじと穴に入り2匹揃ってクリーニング
明日も見れるといいな~
午後からは最近定番の黄色シリーズ
黄色いコケギンポ
黄色いニラミギンポ
黄色いジョーフィッシュ
みんなかわいい~
年末年始も休まず営業してまーす!!
年越カウントダウン、初日の出ボートまだまだご予約お待ちしてまーす!!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
黄色いコケギンポ
黄色いニラミギンポ
黄色いジョーフィッシュ
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
8~12℃ | 20-21℃ | 12-15m |
先日、クリスマスツリーで記念写真撮った時の事です。
被っていたはずのサンタの帽子がいつの間にか行方不明に。
本日、ツリーの撤去もありツリーを見に行ってみると少し離れたところに沈んでいるではありませんか!!
帽子って沈むんですね 笑
そして、その近くに居た赤鯱の春名さん。
こちらをちらちら。
最後は呼んでくれて教えていただいたのが
なんとカミソリウオ!!
春名さん、ありがとうございます!!
ペアでゆらゆら~
カワイイ~
他にカエルアンコウも~
昨日の時化に負けずに生存確認できました~
明日も穏やかそう
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
12-13℃ | 20℃ | 15-18m |
本日串本は予報通りの大荒れ
久しぶりに須江へ
1本目はマクロ中心
セミホウボウ、ハナイカやスナダコなど
2本目はワイドメインで
相変わらずのアジの群れ
これは圧巻です
たまにはいいですね~
さて、明日はホームの海で潜ってきます!!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
14℃ | 20℃ | 12~15m |
こんばんは。
お久しぶりのブログ更新になってしまい申し訳ありません。
ただ、言わせてください。
サボっていた訳ではないんです。
パソコンが、Google Chromeが接続できずブログ更新ができずにいました….
本日、社長の奥さんが来て直してくれたので今日からブログ再スタートです。
かなこさん、ありがとうございますm(_ _)m
朝一本目は外洋へ
久しぶりの外洋でしたが安定のクダゴンベ
今日は2匹
ちっちゃい方がかわいい
2本目は近場へ
本日も黄色いお魚いっぱいです
黄色いコケギンポ
黄色いニラミギンポ
黄色いジョーフィッシュ
ミナミハコフグyg
ミギマキなどなど
アンカー下にはおっきなヒラメも!!
水温20℃越え。
ドライスーツが水没しても1時間は耐えられる水温ですよ~笑
明日は時化そうです。須江へ遠征してきます!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
19~20℃ | 19℃ | 10~12m |
どうも
こっちのブログを作ることはほとんどないノスケです(^^)
年末はほとんど串本にいるので今回はノスケがログ情報をUPしま~す
ボク自身3度目となるオニヒトデ駆除!
今回は普段ファンダイビングで潜らないポイントでの調査(‘ω’)
初めて潜る場所ってやっぱりドキドキしますね~♪
気になる結果は・・・
大量収穫でした!大きさも申し分ないサイズ!
一匹目からビックサイズを発見した時の嬉しさは大きいです♪
いつもよりも平均サイズは大きめ
もしかしたら12月とは思えないこの暖かい気温が関係しているのかも??
その近くにもたくさん( ゚Д゚)!
菊地さんの網いっぱいの収穫には驚きを隠せなかったですΣ(・◇・;)
知ってるとはお思いですが、オニヒトデには毒があり素手で触ってはいけません!
オニヒトデ以外にも危険な生物は身近にたくさんいます!
皆さんが普段潜っているポイントにいてもおかしくありませんので十分に気を付けてください!!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
15-16℃ | 18-19℃ | 18-20m |
本日も快晴、べた凪、絶好のダイビング日和でした~
こんな日に潜れるなんて幸せ~
下からボートが良く見える~
ワイドもマクロも絶好調~
2本とも60分越え~
さぁて本日は年に一度の大事な飲み会 笑
ノスケと頑張ってきまーす!!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
14℃ | 18-19℃ | 15-18m |
昨日は西風で少し荒れたお天気でしたが本日は快晴、べた凪絶好のダイビング日和でした。
午前中2本は外洋へ
最近は流れてないことが多く大体入れる外洋
しかも群れが多くどのポイント入っても楽しめます
先週はマダラトビエイが登場、今週は…….
ヒレナガカンパチ~
しかも最終的には5匹に!!
タカサゴは河のように泳ぎまわり
ムレハタタテダイもいい感じ~
マクロも
ゴシキエビや
マツバギンポ
ちょっと大きめのオオモンカエルアンコウ
午後からは近場でのんびり
なんとまだワイングラスありました~
ミアミラウミウシ
イソギンポかな
ちっちゃくてカワイイ~
そして本日200本を迎えられたYさま
おめでとうございます!!
これからもどんどん潜ってくださいね~
明日も潜ってきまーす!!
パラオツアーっ参加者大・大・大募集中でーす!!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
ゴシキエビ
マツバギンポ
オオモンカエルアンコウ
ワイングラス
ミアミラウミウシ
イソギンポ
Yさま
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
16-17℃ | 18-19℃ | 15-18m |
今朝は快晴、午後から強めの風が!!
水中は問題なし
何だか本日は黄色い子がいぱ~い
カゴカキダイ
アカヒメジ
イロカエルアンコウ
テングダイ
コケギンポ
チョウチョウウオ
ニラミギンポ
ジョーフィッシュ
おしまい!!
他にもまだ見れます白いクマドリカエルアンコウ
おめでたい
ゴシキエビも~
透視度もいいのでマクロもワイドもいけま~す!!
明日は外洋行けるかな~♪♪♪
カゴカキダイ
アカヒメジ
イロカエルアンコウ
テングダイ
コケギンポ
チョウチョウウオ
ニラミギンポ
ジョーフィッシュ
クマドリカエルアンコウ
ゴシキエビ
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
15-17℃ | 19℃ | 15m |
本日も快晴、べた凪
お天気よくて、気温も高く絶好のダイビング日和です。
そんな本日はオニヒトデの駆除に行ってきました。
今回のポイントは水深が浅く、砂地が所々にあってとてもきれい。
今日は日差しが出て暖かいからかオニヒトデが岩の上や表に出ていることが多く、わりと発見しやすかったです(^^)
そしてサイズがデカイ!!
30センチ越えも数匹……
今日はなかなかの収穫でした♪
明日から週末までしばらくノーゲストです。
皆さまのご予約お待ちしてまーす
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
15℃ | 19-18℃ | 12-15m |
モニター会明けの本日は快晴、べた凪~
久しぶりいい海況~
1本目はゲストさまお一人マンツーマンダイビング
のんびり砂地を行くと
クロスジリュウグウウミウシSP
そして帰り際にはいくら近づいても逃げないクエ
あ、今食いましたね……
口からカワハギの口先が見える
2本目からはもう一組のゲストさまと合流
そこでゲストさまからのリクエストは
「悪魔の実」
そしてカエルアンコウと言う事でしたのでまずは黄色いイロカエルアンコウから~
こちらは昨日と少しだけ場所が移動してました
白いクマドリは本日行方不明…..う~ん、どこに隠れてしまったのか…..
2本目は久しぶりの中黒礁~
そこで、なんとゲストさま自ら悪魔の実を発見~
おぉこれが悪魔の実かぁ~
と、感動~~
(ミノイソギンチャク)
他にはやたらとデカイイソギンチャクカクレエビ
こんなに大きくなるんですね~
ミツボシクロスズメダイが入るとサイズ感分かりますかね…..
それでは明日はオニヒトデの駆除行ってきまーす!!
★お知らせ★
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
7-12℃ | 19-20℃ | 12-15m |
週末はドライスーツメーカーのゼロモニター会を開催しました。
ゼロのドライスーツはフロントファスナーなので脱着が楽チン。
みなさん、良さを実感されまたご様子。※今回はサンタの衣装で
他には~
ゼロと言えば(私だけかもですが)
アニマルフード
モデルさんがいいからですかね
かわいい~~
さぁて水中はと言いますと事前に教えていただいた最近話題の黄色いイロカエルアンコウ
超~ちっさい!!
シーマンズの小池さん、ありがとうございます!!
そして、すぐ近くには白いクマドリカエルアンコウ(通称シロクマ)
こちらはエスカぶんぶん
そしてせっかくなのでサンタの衣装でツリーを撮影~
二日目の日曜日はマリンダイビングの撮影もあり朝から外洋へ~
そこで久々登場~
いきなりすぎたので証拠写真程度ですが…..
マダラトビエイ~
優雅に泳いでるのにめっちゃ早い
おかっけたその下には
ムレハタタテダイの群れ~
この日はまとまってくれました~
★お知らせ★
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆令和最初の新年会~2020年1月13日(土)
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
クマドリカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
ツリーを撮影
マダラトビエイ
ムレハタタテダイ
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
- ℃ | - ℃ | - m |
週末は串本スタッフも出動してバブルリングダイバーズ&ダイビングプレイス合同クリスマスパーティーを開催してきました!!
今回は例年よりちょっぴり人数少な目でしたがその分、会場に気合を入れて!!
とにかくオシャレです!!
まずは入り口見てくださいよ
「DAIVING PLACE OSAKA HONMACHI」
オシャレでしょ?
そして食事はとにかくオシャレで美味しい~
そして今回も司会はノスケ本日はロック風で気合入ってます 笑
年間フリーボートパスは誰の手に~
食事を楽しんだあとは恒例のチーム対抗クイズ大会
今年は生物のハンドシグナルなんてガイドでも知らないようなハイレベルなクイズを出題
皆さん、わかったかな~
なにはともあれ無事にクイズ終了~
答え合わせ&集計を終えて結果発表~
見事1位に輝いた皆さんは
好きな景品を早いもの順で選んでもらいます
って、大体の方がここで2ボート無料券をゲットしますねえ~
お次は今回初めての試み
毎年当店の品物をオークションしていましたが今回はお客様の持ち寄りでオークションを開催!!
おうちに眠っている今は使われないダイビング器材や小物類。
翻訳された本や、自家製のドライフルーツみかんなどちょと変わり種も。
ほぼほぼ全て落札されました!!
出展された方は思わぬ収入♪
来年からもありですね。
さぁ~最後はお待たせしました!!
皆さん、これを目当てに来られてる方がほとんどだと思います。
年間ボートフリーパス!!大抽選会~
予め受付でチケットの半券を回収
社長自らまずは5名引き当てます
そこからはさらに公平性を出すために5名でじゃんけんをして3名にしぼります。
選ばれし3名の方は3つの封筒どれか好きなものを一枚引いてもらいます。
3つの封筒の中に当たりが1枚だけ入っています
見事当たりを引き当てたのは~
じゃん!!超常連のIさま~
いゃ~とんでもない方に当たってしましました….
来年はどんどん潜り倒しに来てくださいね。
そして、2次会、3次会ではなぜかIさまチャンピョンと呼ばれてました 笑
ご参加いただいた皆さま、協賛していただいたメーカーさま、雑誌関係の皆さま、
今回無理言って会場提供に協力していただいたWOOLさま本当にありがとうございます。
もうすぐ今年も終わりですが皆さん、風邪等引かずに気を付けてお過ごしください。
そして年内も休まず営業します!!
年越カウントダウンダイビング、初日の出ボート開催予定です!!
令和最初の年越しはぜひぜひ串本の海でお待ちしてまーす!!
★お知らせ★
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆令和最初の年越しカウントダウンダイブ&初日の出
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
当たりを引き当てたIさま
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
13-14℃ | 21℃ | 12-15m |
本日はノーゲスト
ボスがHP用の写真を撮りに行くというので便乗して潜りに
外洋は少し流れがあるわりに魚はあまりまとまって群れてくれず….
地形やサンゴはきれいでワイドな感じでいけました
そして白~いおヒゲがみょ~ん
これ、隠れる気ないですよね…..
ゴシキエビ
眼がくりくりでカワイイ
近場では
最近話題に白いクマドリカエルアンコウをチェックしに
こちらもカワイイサイズ
さて、明後日はいよいよクリスマスパーティー
今年は誰に年間フリーパスが当たるのか楽しみですね♪
それでは、会場でお待ちしてまーす!!
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
18℃ | 21℃ | 15m |
昨日、一昨日でボートとツリーの装飾を終えて
本日無事に!?笑
設置完了しました。もろもろアクシデントはありましたが……
今年もサンタの衣装で潜らせてもらいました~
ちなみに本日テレビ放映されまーす
皆さん、ぜひ見てくださいね~
テレビ和歌山 18時頃
ABCテレビ 18時30分頃(キャストの番組の中のお天気コーナーにて)
※設置期間 11月27日(水)~12月25日まで
設置場所 備前浅場ブイ東側の砂地(-18m)
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
21℃ | 21℃ | 12-15m |
本日は講習チームが2チームにFUNボートとなんだか賑やか~
べた凪快晴、良いコンディションでした
グラスワールドのアカヒメジとカゴカキダイは圧巻ですね
これ1本でも十分楽しめます♪
そして夜は待ちに待ったイセエビ祭り~
今年も社長、直々イセエビを捌きます!!
う~ん、刺身にお鍋に酒蒸しに
最後は〆のイセエビラーメン!!
めっちゃ豪華~
ご参加いただいた皆様、ありがとうございまーす!!
明日も引き続き、よろしくお願いしまーす!!
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
20℃ | 21-22℃ | 10m |
昨日の荒れた海が嘘のように穏やかな本日は外洋へ~
こんな日は釣りする方も多いみたいでなかなかポイントへたどり着けず。
3度目の正直でやっと入れたポイントが何だかとーっても賑やか~
ほぼほぼ動かずでも群れが360°いる~
そりゃ釣り人も喜びますね~
タカサゴにキンギョハナダイ、シラコダイ
群れ、ムレ、むれ~
群れだらけ~
とーーーーっても賑やか~な1本でした
明日もボート出まーす!!
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
18-20℃ | 21-22℃ | 8-10m |
本日は快晴~~
気持ちのいい~お天気でしたが
水面は西高東低で波が、バシャバシャ
水中は穏やか~な海でした
イスズミ礁は群れだらけ~
色は地味ですがナガサキスズメダイの群れがすっごーいです
これだけでも十分♬ネズミフグもちゃっかり写ってました
ムラサキウミコチョウは海藻にちょこんと2匹
何かカワイイ~
2本目は
久々登場~
ミカドウミウシ~からの
ウミウシカクレエビ
今回の子は恥ずかしがり屋さん……
他にもピカチュウウミウシもいたりで賑やかな2本目でした!!
ラスト3本目は
群れで〆
何度見ても飽きないですね~
明日も3ボート行ってきまーす!!
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
ムラサキウミコチョウ
ウミウシカクレエビ
ナガサキスズメダイの群れ
ミカドウミウシ
ピカチュウウミウシ
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
19-20℃ | 22℃ | 5-8m |
昨日の雨が嘘のように快晴復活!!
ただ、波はまだ残ってました。
水中入れば問題なしなので3ボート行ってきました。
本日のお客さまは、講習後初めてのFUNダイビングで今回は初ドライスーツ!!
水没したらどーしようと心配されてましたが、全く濡れずに大成功!!
ちゃんと着れば快適なスーツなんですよね!
水中は群れが賑やか
アカヒメジやカゴカキダイ
今年はちゃ~んと群れてくれるのでワイド好きにはお勧めです
明日はお休み。
窒素抜きしまーす
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
18-19℃ | 21-22℃ | 8-10m |
昨日までの好条件はどこへやら
朝から雨に雷に西風も強く吹き
久しぶりに荒れた天気になりました。
そんな本日は田辺から串本初FUNダイビングのお客様。
1本目はマクロでじっくり
これからの季節はウミウシが面白いですね~
ウミウシ以外にもこの時季が旬のワイングラス
そして今や安定のイエロージョーフィッシュ
久しぶりに見つけてたタマシイ
ピンと合わず 泣
2本目は群れを見に
最近、増えてきてる
アカヒメジ&カゴカキダイ
何度見ても飽きないです
明日もボートは出港予定
快晴、風もおさまる予報です
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
ワイングラス
イエロージョーフィッシュ
タマシイ
アカヒメジ&カゴカキダイ
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
19-20℃ | 22-23℃ | 8-10m |
本日はショップ様だけでしたのでスタッフ総動員で行ってきました。
1本目は外洋へ
全く流れ無しで無事に入れました
ただ、流れてない分少し透視度は落ちた気がしますが….
みんな、各々お目当ての生物をチェックしに
2本目は近場へ
壁にへばりつきウミウシ探し
後ろにもう1匹
個人的にすきなワイングラス
他にも諸々チェックしに
明日もボートは出港予定です。
クリパの早割は本日まででーす!!
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで¥9,000
11月11日(月)以降¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
18-20℃ | 22-23℃ | 8-10m |
はーい、本日も快晴、べた凪
絶好のダイビング日和でした~
お客さまは少な目、代わりにスタッフ多め 笑
1本目は外洋へ
群れを狙いつつ、マクロも
柏島では見れなかったこの子
実は串本で見れちゃいます♪
アケボノハゼ~
みんな、夢中で撮影~
2本目は近場でまったり
イサキの群れやブリの群れにも遭遇しつつ
マクロも~
安定のカエルアンコウやこの時季が旬のワイングラスも~
最後はピカチュウ見てエキジット~
明日はショップさまだけなので
スタッフ総出で潜り行ってきまーす!!
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで¥9,000
11月11日(月)以降¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
19℃ | 23℃ | 8-10m |
本日も快晴、べた凪
絶好のダイビング日和でした。
そんな日ですがノーゲストでしたのでオニヒトデの駆除作業へ行ってきました。
お天気がいいと岩の隙間とかに隠れててなかなか見つからず…..
それでも探せばでてきて
ん?食痕あるサンゴ発見!!
あ、誰かが割った後がると思いきや
2匹も!!なんとか3匹、捕獲
う~ん、難し…..
明日はお客さま少な目ですが
ボートは出港予定です
★お知らせ★
☆11月23日 イセエビ祭りリベンジ!!
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで¥9,000
11月11日(月)以降¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
21-22℃ | 23℃ | 12m |
本日も、快晴、べた凪
文句なしの絶好のダイビング日和でした。
カエルアンコウやジョーフィッシュなどアイドルたちは安定して健在です。
週末もこの調子でいけそうですね。
ただ、連休も終わりお客様はガクンと減ってしまいました…..
今週末はのんびり潜れますよ~
ご予約お待ちしてまーす!!
明日はオニ退治に行ってきまーす!!
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで¥9,000
11月11日(月)以降¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
21-22℃ | 23℃ | 12-15m |
最近、調子がいい串本の海です
水底からボートがよく見える~
お天気もいいし、絶好のダイビング日和でした
本日もワイドにマクロに
この時季の鉄板
ワイングラス(ナガサキニシキニナの卵)
どこのポイントでもたいてい見られます♪
タテジマキンチャクダイの幼魚
まだまだ頑張ってます
明日はノーゲストということでお休みです
久しぶりに窒素抜きしまーす
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで¥9,000
11月11日(月)以降¥9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
20-21℃ | 23℃ | 15m |
今年はことごとく連休を潰されてきましたが今回ばかりはちゃんとやらせていただきました。
ボスがツアーで不在の中、無事に事故もなく連休を終えることができました。
せっかくツアー組んで行ってるボスには悪いですが本日、先週悔しい思いをしたあのネタにチャレンジ!!
証拠写真程度ですがちゃ~んと見つかりましたよ~
串本産アケボノハゼ!!
リベンジ成功!!
2本目、3本目は近場でのんびり
群れやらマクロやら
とにかく賑やかな海でした
明日も出港予定です~
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで\9,000
11月11日(月)以降\9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
詳しくはメールもしくはお電話、直接お問合せ下さい!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
20-22℃ | 23-24℃ | 12-15m |
期間限定ポイントの「アンドの鼻」が本日までとなりました。
せっかくなので1本行ってきました。
元祖アザハタの根
やはり迫力ありますね。
そしてミズガメカイメン
ワイド映えします
今年は多いのか、眼が慣れてきたのか
どのポイントでもよく見かけます
ワイングラス(ナガサキニシキニナと卵)
個人的に好きです。
ラストはタテジマキンチャクダイygがみたいとのこと。
しかもそれだけでもいいとのことで
タテキン1本勝負でいってきました!!
無事に居てよかった~
明日は3連休に備えてお休み。
あ、大阪からノスケがオニ退治にきます。
お時間ある方は会いに来てくださいね~
★お知らせ★
☆2019年12月1日(日) クリスマスパーティー
早割11月10日(日)まで\9,000
11月11日(月)以降\9,500
締め切りは11月26日(火)まで!!
詳しくはHPお知らせ一覧をご確認下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
☆2019年12月7-8日ゼロモニター会
☆2020年2月6~10日 パラオツアー 参加者募集中!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
17-23℃ | 23℃ | 10m |
昨日の雨が嘘みたいに本日は快晴~
気持ちのいいお天気でした。
朝一は昨日からの続きの講習。
お二人とも余裕~
OW取得、おめでとうございます!!
これからどんどん潜ってくださいね。
講習が終わったらお次はFUNダイビング
最近このパターン多い 汗
リクエストは今月限定のアンドの鼻
クロホシイシモチやアザハタ、ワイドな海を楽しんでいただきました。
その合間にウツボ!!
何かカワイイ!!
お口の中お掃除中。
午後からはまたまたワイドに
群れを探して
ホントに今年はアカヒメジ多いです
しかも逃げない。
ありがたいですね~
せっかくなのでマクロも少し
明日もお天気よさそうですね~
3ボート行ってきまーーーす!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
20-23℃ | 23-24℃ | 12~m |
週末はサンファン&マレスのモニター会
夜はイセエビパーティー!!のハズでしたが
天候の関係もあり、な・な・なんとイセエビ漁ができず 泣
エビが手に入れることができずで普通にの鍋パーティーに~
それでもた~~~くさんのお客さまにご参加いただき感謝、感謝です。
イセエビ詐欺ではないですよ。
でも、期待して皆さま本当にごめんなさい!!
このイベントに合わせて記念ダイブの方が2名にお誕生日の方も!!
皆さま、おめでとうございます!!
水中は少し水温が下がり23-24度
ウエットスーツでも大丈夫ですが
ドライスーツの方がなお快適です。
私もこのモニター会を機にドライスーツに衣替え~
水中はと言いますと
この季節になると増えてくる
ワイングラス
キレイですが
ナガサキニシキニナという貝の卵です。
今年は復活、アカヒメジ~
カゴカキダイといいかんじにコラボしてくれます
明日も出港予定でーす!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
24℃ | 24-25℃ | 10m |
昨日の暴風、豪雨の影響が心配でしたが今朝は良い意味で裏切られました。
快晴のベタ凪!!
透視度が少し落ちたくらいであとは全く問題なしな串本でした。
本日もいましたカエルアンコウ
だんだん色が濃くなってきてます。
アカヒメジにカゴカキダイのコラボ~~☆☆☆
久しぶりに実現しました
串本の海ですね~
さぁて明日は高校の授業でFUNダイビングに行ってきます。
楽しいダイビングになるように頑張ってきまーす!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
21-22℃ | 24-25℃ | 12-15m |
本日は北東の風ビュービュー
風、強すぎです。
水面がシャーっと流れるのでエントリー後はショット降ろして潜降。
水面注意すれば水中は全く問題なしです。
ウネリもなく、透視度も良し!
ただ、雨が降っていたこともあり水中はちょっぴり暗い感じでした。
魚たちも根の上で休んでる子が多かったです。
台風通過に伴い、今晩は暴風雨になりそうです。
明日には天気は回復する予報~
祝日なのにお客様少な目です。
今からでもご予約お待ちしてまーす!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
21-22℃ | 24-25℃ | 12-15m |
昨日からの土砂降りで透明度が心配な
本日はのんびりダイビングです。
久しぶり入った住崎ではコケギンポ3兄弟は健在でした(^^)
そしてこちらも久しぶり
スルガリュウグウウミウシ~
クロホシフエダイやテングダイも賑やかに~
最後はなんでこんなにいるの~ってくらい
コミドリリュウグウウミウシ
確認できるだけでも6匹はついてました!!
明日も出港予定です!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
21-22℃ | 24-25℃ | 12-15m |
本日はMBSの生放送中継で串本の海が放送されました。
串本の海、すご~いキレ~イ
テレビをご覧いただいた方、潜りたくなったのではないでしょうか
ぜひぜひ潜り来ちゃってくださいね!!
さてそんな本日ですが本日もいました
カメ~!!
昨日とは少し場所移動していましたが
同じ子ですね
写真はTさま提供
個人的に好きなカンザシヤドカリとニシキカンザシヤドカリ
Tさま提供
2本目はリクエストのタテジマキンチャクダイの幼魚を探しに~
なんとか発見!!
めちゃめちゃシャイな子で
すぐに引っ込んじゃう
でもでもそこをうまく狙ってパシャリ!!
なんとか撮れました~
Tさま提供
最後はジャパピグ(ハチジョウタツ)探しー
最近、ほぼほぼ見つかるジャパピグですが
たまに空振ることもあるので毎回ドキドキですが何とか本日も発見~
良かった~
Tさま提供
Tさま、お写真ありがとうございます!!
明日はひとまずお休みで明後日はオニ退治(オニヒトデ駆除)行ってきまーす!!
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
24℃ | 25-24℃ | 5m |
本日は昨日の講習の続きからスタート!!
見てください!!
水際のキレイさ!
いざ、エントリー
笑
やっぱりいつもの海でした
講習は無事に終了
クマノミめっちゃ凝視です
Mさま、おめでとうございます。
これからどんどん潜りに来てくださいね~
講習後はFUNへ~
透視度はあまり期待せず、でも群れが見たいので~
もやっとですが群れ見えました~
そして、狙ってないのにカメ~~
今回はゆっくり写真撮らせてくれました
続いては
う~ん、すぐに逃げてしまったのでハッキリとは
見えませんでしたが多分イソモンガラ
続いても群れ~
キンメモドキが台風前より増えてる気がします
この調子でどんどん増えろ~
そして最後は台風前から何度かお目にかかっている
今年は多いんですかね
ハチジョウタツ(ジャパピグ)
今日もカワイイ~
明日はもう少し回復してくれるといいな~
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
25-26℃ | 21℃ | 5-8m |
昨日からの講習は台風19号の影響により海はうねうねのニゴニゴ
雨はそこまで酷く降らなかったのでそんな時は必殺、古座川へGO!!
古座川は透視度良!!
ウネリ無しの絶好のコンディションでした。
もう講習ということを忘れてしまうくらい 笑
OWD、AOW取得、おめでとうございます!!
次回は串本の海でお待ちしております
★お知らせ★
台風19号接近に伴い明日、明後日(10月12日、13日)はクローズとさせていただきます。
ご予約いただいたお客様には順次ご連絡させていただきます。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
23-24℃ | 25℃ | 15m |
台風の影響が気になる本日でしたが、まだまだ大丈夫です!!
むしろ台風の影響からか透視度がグンっと上がりワイドが楽しい海でした♪
キビナゴにニザダイ
そしてヒレナガカンパ~チ~!!
う~んデカイ!!!
あとはじ~くりマクロダイブ
頑張って探します!!と言って何とか達成!!
ハチジョウタツ(ジャパピグ)
ちょこちょこ動くけど、ちっちゃくてカワイイ~
1本目から60分越え
2本目はウミウシリクエストでしたので
がっつりマクロダイブ~
シロイバラウミウシ
コミドリリュウグウウミウシ
トンプソンコトリガイ
セスジスミゾメミノウミウシ(タマゴ付き)
ナンヨウウミウシ
などなど~
明日も出港予定です!!
ウネリ、入ってくるかな~
★お知らせ★
週末ご予約いただいているお客様へ
今週末のダイビングに関しましてクローズの場合、順次ご連絡させていただきます。
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
22℃ | 25-26℃ | 15m |
本日は昼すぎから雨でしたが風はそこそこでしたので2本外洋行ってきました~
台風の影響がないうちに潜っちゃいたいですよね!!
最近の傾向で台風ができると何となく透視度が良くなってる気がする串本の海
本日もやっぱりきれ~い☆☆
群れがとにかくすごい!!
欲を言えば晴れていれば陽の光が入ってなおよかったんでしょうね~
明日はボートはお休み窒素抜きします。
明後日は出港予定です!!
う~ん、今週は毎日台風の動きから目が離せない~
★お知らせ★
消費税増税、ダイビング業界をとりまく厳しい状況もあり、まことに不本意ではございますが2019年10月1日より料金の見直しを行う運びとなりました。
大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
よりよいサービスを提供できるようスタッフ一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧いただければと存じます。
尚、9月いっぱいのご予約受付に関しましては現状料金にて対応させていただきます。
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
27-25℃ | 25-26℃ | 12~m |
遂に本日台風19号ができました~
う~ん週末3連休が心配です。
明日から天気予報とにらめっこの日々が続きます…..
そんな本日は、いつもビーチ講習のスタッフも一緒にボートへ
ビギナーズラックってやつですかね 笑
ノスケ発見 ハチジョウタツ(ジャパピグ)
ここに出るとは思いませんでした
見る目が違いますね
さらに!!
この子も見つけちゃいました
ノスケガイドでいろいろ見せてもらえますよ~
次回からはノスケガイドもバッチリですね!
リクエストお待ちしてまーす!!
他にも本日はカエルアンコウ祭り
イロカエルアンコウ2個体確認~
他には
最近、いやがらせと言われることが多い
極小ウミウシ~
顕微鏡モードで写真撮ってくださいね!!
などなど、マクロ中心になりつつワイドも楽しんできました
明日も出港予定でーす!!
★お知らせ★
消費税増税、ダイビング業界をとりまく厳しい状況もあり、まことに不本意ではございますが2019年10月1日より料金の見直しを行う運びとなりました。
大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
よりよいサービスを提供できるようスタッフ一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧いただければと存じます。
尚、9月いっぱいのご予約受付に関しましては現状料金にて対応させていただきます
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
26-27℃ | 25-26℃ | 5-15m |
10月に入って初めての週末は3便体制でスタートです。
エビ網が始まるのでボートの最終エキジットが早くなんだか時間に余裕ができた本日。
予報通り午後から西よりの風が強く吹きハードな海でした 汗
水中は南国な感じに~
ナガサキスズメダイやキンギョハナダイも群れ群れ~
あっと言う間の1時間越え~
まったりのんびりダイビング~
2本目はまたまた群れと戯れ~
アザハタにキンメモドキにクロホシイシモチに群れ~
3本目は今月限定のアンドの鼻へ
う~んこんなに見えないのってくらい濁ってました
残念。
明日は風が収まる予報~
さぁ~てこれから鍋パーティーでーす!!
★お知らせ★
消費税増税、ダイビング業界をとりまく厳しい状況もあり、まことに不本意ではございますが2019年10月1日より料金の見直しを行う運びとなりました。
大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
よりよいサービスを提供できるようスタッフ一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧いただければと存じます。
尚、9月いっぱいのご予約受付に関しましては現状料金にて対応させていただきます。
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
28℃ | 25-26℃ | 10-15m |
本日は西よりの風が吹き少しハードなコンディション
そんな本日は3か月前に石垣島でライセンスを取って初・ファンダイビングのお客様でした
水面バシャバシャなのでエントリーが心配でしたが
水中入ってしまえば問題なしです。
1本目は12~15mくらい見えてストレスない感じ~
カゴカキダイに
最近、ようやく群れ始めてきたアカヒメジ
最近、ようやく群れ始めてきたアカヒメジ
2本目はちょっと透視度落ちて10m~
それでも十分群れにマクロに楽しめました
不意打ちのカメ~
ビギナーズラック?!
ちょっとわかりにくいかもですね….
そして
近くに居たマリンステージの大ちゃんに教えてもらった
ミナミハコフグygとハチジョウタツ(ジャパピグ)
ちっさ~い
撮影してたらもう一匹!!
探せばまだいるかも♪
大ちゃん、ありがとうございまーす!!
明日も西よりの風が強く吹く予報
ハードなコンディションになりそうですね~
★お知らせ★
消費税増税、ダイビング業界をとりまく厳しい状況もあり、まことに不本意ではございますが2019年10月1日より料金の見直しを行う運びとなりました。
大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
よりよいサービスを提供できるようスタッフ一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧いただければと存じます。
尚、9月いっぱいのご予約受付に関しましては現状料金にて対応させていただきます。