- LOG BOOK -
気 温 | 水 温 | 透明度 |
---|---|---|
24-27℃ | 25-27℃ | 12-15m |
こんにちは、もときです。
昨日からもう10月。
気づいたら今年も残り3ヶ月って思うと早すぎてびっくりします(笑)
ここ最近好調の海は10月に入っても好調を維持してくれてます。
真夏の海の事を考えると遅い夏がやってきたような感覚です。
そんな今日は住崎、イスズミ礁、グラスワールド浅場へ行ってきました!
どのポイントでもマクロ、ワイドバランスよく見てきましたよ~!
住崎では根周りはいつも大量のミギマキやタカノハダイ、メジナ、テングダイなんかの群れがゆるりとお出迎え。
近くで見ても逃げないのは写真が撮りやすくて非常に助かりますね。
深場ではクダゴンベを始めオルトマンワラエビやジョーフィッシュ、少し珍しくシンデレラウミウシなんかも登場!
ここ最近見てなかったので嬉しくなっちゃいましたね(笑)
イスズミ礁ではいまだにいついてくれてるハナゴンベ。
いてないかもな~って覗いたら普通にいてて驚きました。
アーチによくいてたイセエビは今日は不在でした。
漁も始まったのでここから数が減っていくんですかね、、、
根の上の群れは流石のひと言!
どこ見てもハナダイ、スズメダイがひしめいてました。
最後のグラスワールド浅場はいつも通りカメ探し!
今日も無事に見ることが出来ました~!
いつもここ行くときはカメの話をしていくので出会えるか毎度ドキドキしちゃいます(笑)
ここ最近は出会える数が減ってるからお気に入りの場所が変わってきてるのかな?
他にもこの前から大量にいてるソラスズメダイ。
浅いので光も入って青色がキラキラ動くのは幻想的で思わず見とれちゃいますね。
明日もボート出るのでこのいい海のまま週末まで行ってほしいところです!
▽▽Instagramではリール動画投稿中▽▽
Instagramはこちらから
▽▽下記気になるトピックあれば青文字をクリック▽▽(詳細未定含む)
★Bismモニター会&イセエビ祭り★
2025年10月18日(土)、19日(日)
★ワールドダイブモニター会&和牛BBQ★
2025年11月15日(土)、16日(日)
★ステップアップ&ダイバーデビュー応援キャンペーン★
AOW 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
RED 2025年11月4日(火)~11月16日(日)
★各ツアー案内★
・2025年10月31日(金)夜~11月3日(月) 柏島&愛南ツアー
・2025年11月21日(金)~24日(月) 屋久島ツアー
・2025年11月26日(水)~30日(日) セブ島ツアー